職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(理系)
総合職(理系)
No.207194 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(理系)
総合職(理系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021/9/28(火) 13:00~16:45 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 多かったイメージ |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | よくわからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自由な発想を求められるインターンシップであった。自分の研究と文房具を掛け合わせることをテーマに、新しい商品を提案するという内容のワークで、それぞれの人が発表し、社員の方々からのフィードバックがあった。
ワークの具体的な手順
個人で考えをまとめてから発表の時間がある。
インターンの感想・注意した点
穏やかで風通しの良い社風を感じることができた。良い結果を残すことができたかはわからないが、このインターンシップに参加したことで、座談会の案内があり、早期選考を受けることができるため、参加してよかったと思う。
懇親会の有無と選考への影響
後に座談会が開かれ、そこで早期選考の案内がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの参加者と深くかかわったイメージはない。ディスカッションもあまりしなかった気がする。1グループにつき1人社員がついてくれたり、インターンシップ後半の座談会で多くの社員と話せるので、社員とのかかわりは多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかなイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで風通しの良い、働きやすい環境が整ってそう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。