職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究開発系総合職
研究開発系総合職
No.322938 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 研究開発系総合職
研究開発系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
11月中旬
グループディスカッション(GD)
11月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5~6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
接続後、zoomの使い方の説明があり、その後開始
GDのテーマ・お題
森永製菓の研究技術を使った新商品開発
GDの手順
事前にお題が発表されている。開始後5~10分程度個人で考えられる時間を頂き、その後にグループディスカッションが開始される。
議論の進め方は学生にゆだねられ、チームの意見をまとめ、最終的に1つの製品に決定する。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い自己紹介のみ。
選考官からのフィードバックの有無
議論の様子や、最終考案した製品のフィードバックを頂いた。個人に対するフィードバックはなし。
雰囲気
各々の商品をプレゼンする形だったので、やや意見の収束が難しかったが、全体的に和やかで肯定的に議論は進んだ。
注意した点・感想
独りよがりの議論にならないように心がけ、発言が出来ていない人には積極的に意見を聴くなどして、全員で議論が出来ているようにした。また、森永製菓の技術について、事前に詳細に調べていたことで、アイデアが出やすかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。