職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究開発系総合職
研究開発系総合職
No.327077 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 研究開発系総合職
研究開発系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人ぐらい |
参加学生数 | 16人 |
参加学生の属性 | MARCH以上だと感じた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前に送られていたお菓子の魅力を分かりやすく伝えること。事前課題としてお菓子の評価の課題がだされ、その中でそれぞれの商品を自分なりに分析し、それを用いて最終的にチームの中でどのように商品をおすすめするかを考えていく。
ワークの具体的な手順
事前にお菓子が自宅に送られてくるのでそのお菓子を自分なりの基準で評価する課題が出される。それを用いてグループ内で発表しあう。最終的にそれらのお菓子の中から1つお菓子を選び、他者が食べたくなるようにプレゼンをする。
インターンの感想・注意した点
活発に話し合いが進み楽しかった。また事前に送れらてきたお菓子を食べながら行うというとても新鮮なインターンだった。2日目には森永製菓の商品のこだわりなどを実際の社員の方からの話を聞き、その情報を用いてプレゼンを用意するため商品のことをよく知ることができてとても勉強になると共に商品のことが好きになった。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームは2日間でメンバーが代わるので様々な学生と話すことができた。社員の方はグループワーク中にチームに入り、質問に答えてくれたり、質疑応答時間において多くの質問に快く答えてくださった。また社員の方同士でも仲がよさそうに感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
正直業務についてよくわかっていなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
研究開発とはどのような流れで行われるのかを知ることができた。社員の方々も人の良い方が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。