職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.247654 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月 |
---|---|
実施場所 | web上 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3人ほど |
参加学生数 | 25人くらい |
参加学生の属性 | MARCHの学歴 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
総じてワークのレベル自体はあまり高くなかった。自己分析というテーマもあったため、まずは自分の強みを分析した上でどんな仕事がしたいかを考える。次に、JX金属の提供する素材が、それぞれ社会のどこで活きているのかを調べたりする。1グループ4人ほど。
ワークの具体的な手順
まず、自分の強みや弱みをワークシートに整理し、グループ全体で共有する。その上で、自分が今後どのような仕事・働き方がしたいかまとめ、全体に発表。
次にJXの事業内容がまとめられた資料が配布され、社会にどう貢献しているのかをグループで話し合う。
インターンの感想・注意した点
参加者が少ないので、発表できるところは積極的にするようにした。ただ、特に選考をされているような雰囲気はないので、変に意識せずリラックスして取り組むように心がけた。ワークの難易度も易しく人事も優しいので、緊張することはない。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの途中で、現場社員との交流がある。各グループに数人の社員が1人ずつ回るような形で、営業から技術職まで多職種の社員さんとお話出来た。ただ時間が短かったので、質問したい人は早めに挙手ボタンを押すべき。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い印象。真面目でthe日系企業のイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい+非常に親切。インターンとは直接関係ないが、企業に社員紹介(OB訪問)をメールで依頼したところ快く受け入れて下さり、合計5名の方とお話させてもらえた。会社の多くは選考の公平性の観点から...という枕詞で断るものだが、JXは親切に社員面談の機会を作ってくれた。入社はしないが、本当に人のいい...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。