職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.226836 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 4時間 |
参加社員数 | 1チーム4人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に講義形式の簡単な会社説明会があった。素材メーカーについてや鉄鋼業界と非鉄金属業界の違い、JX金属ではどんな事業をしているのか説明された。その後、おのおの個人ワークに入り、自分の強みに合う業種を探し、グループ内で共有した。
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループワーク
インターンの感想・注意した点
面白くなかった。説明は会社説明会と同じようなことが繰り返された。抽選のインターンシップなので当然、優遇もなし。非鉄金属業界と鉄鋼業界の違いについてに説明は他の会社の志望動機で使えそうだったのでメモをしておいた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関りは一切ない。講義形式の説明会の後、個人ワークが行われ、そのワーク内で考えたことをグループワーク中に共有をするのだが、その際に参加者と関りがあるくらいで、参加者との関りもほぼないといっていいだろう。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。