![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.89491 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機を記載してください
貴社の「素材」というソリューションを世界中に提供することで、「循環型社会の形成に貢献する」という私の夢を実現できると考えたため、貴社を志望します。
私は大学で◯◯学を専攻し、循環型社会の形成には、◯◯の推進が重要であることを認識しました。
その中で貴社は、国内1位を誇る製錬能力でグローバル...
あなたの「コミュニケーション力」についてPRしてください
高校時代、私のコミュニケーション力を活かして、サッカー部2軍チームの関係を改善しました。
私は所属するサッカー部で、2年生の夏から2軍チームのキャプテンを務めました。しかしこの2軍チームは、1軍チーム入りに向け強い情熱を持ったメンバーで構成されており、全員がライバルながらも試合では協力する必...
あなたの「改善志向・提案力/チャレンジ精神」についてのエピソードを記載してください
アルバイト先のスーパーで、廃棄物問題を解決しました。
私はアルバイト先で毎日生じる廃棄物量が多いことを問題視し、「1日の廃棄額を2万円以下に抑えること」を目標にした、廃棄物量低減活動を始めました。
アルバイトリーダーを務める私はまず、学生職員に対し、お客様への声掛けや陳列方法の指導を行いま...
学生時代に熱中し、物事に打ち込んだエピソードを記載してください
学生時代に打ち込んだことは英語学習です。
私は、大学時代に海外一人旅を経験しました。そこで多くの外国人と触れ合い、グローバルに働くことへ憧れを抱くようになったと同時に、自分の英語力の欠如により上手く意思疎通を取れない悔しさを、幾度となく味わいました。
この体験で英語力の必要性を感じた私は、...
卒論/修論(無い場合は現在取り組んでいる研究内容)について記述してください
大学では◯◯学を専攻し、環境問題の原因や影響を詳しく理解した上で、地球温暖化に伴う気温上昇レベルの変化や、リサイクルといった環境保全対策の有効性を、定量的に調査する方法などについて学んでいます。
これらの学習を通じて、現代社会と密接かつ複雑に結びついた地球環境問題解決のためには、省資源・省エ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。