![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.55696 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
卒論/修論(無い場合は現在取り組んでいる研究内容)について記述してください。
3年生のときに書いた論文は、◯◯学についてでした。私の甥っ子のお世話をするときや将来子供を育てる際に参考になる学問だと考えたからです。具体的には、「母親の知的能力が子供の学歴に影響を与えるのはなぜか」、「子供に勉強させるには、どのようなご褒美を与えたらいいのか」、「子供にはどの段階で投資すべき...
志望動機を記載してください。
私は複雑な家庭で育ちました。当時の私は、「このままではダメだから大学に行きたいが、具体的には何をすれば良いのか分からない」といった状況でした。そんな状況から抜け出せたのは、家庭教師の女性と出会ったことがきっかけでした。彼女は、勉強だけでなく様々なことを教えてくれました。私が今この場所に立ててい...
あなたの「コミュニケーション力」についてPRしてください。
私は、チームのメンバーの個性に応じて自身の立ち位置を変えられる人間です。リーダーとしてチームを引っ張ることもあれば、自己主張はほどほどに、あくまで「チームの一人」として一歩引くこともあります。例えばサークル活動では、リーダーとして新入生を指導する立場に就いていました。一方ゼミで論文を書く際には...
あなたの「改善志向・提案力/チャレンジ精神」についてのエピソードを記載してください。
私は塾でアルバイトをしています。私は英語が得意で、高校3年生3人の英語を担当していました。しかし、私が働いている塾は中学生が中心で、高校生はほとんどいません。それ故に、高校生に対してのカリキュラムは整備されておらず、担当する講師が指導内容を考える必要があります。それにもかかわらず、指導内容を考...
学生時代に熱中し、物事に打ち込んだエピソードを記載してください。
私は受験生のときから英語が得意で、漠然と将来は海外で働きたいと考えていました。しかし、海外志向の学生は多く、帰国子女でもなければ留学もしていない私は完全に埋もれてしまいます。しかし、海外志向の学生も、なぜ海外に行きたいのかを問うと「帰国子女だから」、「留学していたから」といった浅い理由が多いよ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。