![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.52203 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒論/修論(無い場合は現在取り組んでいる研究内容)について記述してください。(300文字以下)
◯◯の墓【◯◯】を対象に「◯◯の世界遺産登録に向けた現状と課題」というテーマで研究しています。◯◯に下宿して初めて◯◯の存在を知った私は、神秘性と身近に文化財がある親近感に惹かれ調査を始めました。その中で◯◯に関する学術情報は行政に秘匿されていること、また保全されておらず保存状態が悪い◯◯もあ...
志望動機を記載してください。(200文字以上400文字以下)
私は「素材の進化が社会の進化」と考えています。何を作るにしてもその基礎となる材料は不可欠でありこの先もずっと必要とされるものです。私はそんな社会生活の基礎を支える仕事に携わりたく素材業界に関心を持ちました。中でも貴社の電材加工事業では最終製品の進化を通して「人々の生活の豊かさ向上に基礎から貢献...
あなたの「コミュニケーション力」についてPRしてください。(200文字以上400文字以下)
◯◯サークルの活動では他大学の友人が100人以上できました。サークル行事として年7回他大学の◯◯サークルと合同ライブをする機会があり、普段の学校生活では決して出会えなかった人たちと関わることができます。私は(1)人見知りしない性格(2)一度会ったら名前と顔をすぐに覚えて忘れない特技を活かし、学...
あなたの「改善志向・提案力/チャレンジ精神」についてのエピソードを記載してください。(200文字以上400文字以下)
現状維持という言葉が嫌いです。高校最後の文化祭では全校◯人の中から実行委員長に選ばれました。毎年クラスごとのダンスや文化系部活動の発表会をこなすだけでありマンネリ化を感じていた私は「自分の手で新しい文化祭を作りたい」、と決心し3つの改革を行いました。(1)事前・事後アンケート調査(2)特設ステ...
学生時代に熱中し、物事に打ち込んだエピソードを記載してください。(200文字以上400文字以下)
◯◯サークルに所属する中で◯◯大会出場を目標に活動し、それを達成しました。私たち6人グループは目標設定当初は意欲的であったものの、徐々に増えた遅刻によるモチベーションの低下が課題でした。それによりグループ内の雰囲気が悪化し、信頼関係が要となる◯◯において非常に望ましくない事態となりました。私は...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。