職種別の選考対策
年次:

21年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.73482 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 コンサルタント
コンサルタント
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 都内の会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で5名 |
参加学生数 | 40名ほど |
参加学生の属性 | 特に共通点はなかった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
冒頭でみずほ総研について簡単に説明があった。その後約90分間、実際にあった案件の事例をもとにした経営課題を題材としたグループワークを行った。その後1時間ほどで各チームが5分間ずつで結論を発表した。残りの1時間は各チームの担当社員からのフィードバックや業務内容についての質疑応答の時間であった。
ワークの具体的な手順
お題と資料を与えられ、90分という時間の中でグループでディスカッションを行い結論を導く。途中にチームの担当社員に質問することはできた。
インターンの感想・注意した点
ワークの題材は、コンサル企業のワークによくあるものであった。各チーム5人の学生で、2チームを1人の社員の方が対応していた。実際の案件に近いお題であったため、業務理解につながった。また、社員の方々は非常にやさしく対応してくださった。ワーク中はネームプレートを付けなかったため、表かは全くされていな...
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方は1名で。他4名はコンサルタントであった。1人のコンサルタントが2チームの対応をしていた。ワーク中、コンサルタントから声をかけてくることはなかったが、気になることがあった場合、やさしく話を聞いてくれ対応してくれた。最後の1時間では、実際の業務やコンサル業界についてなど具体的に話をしてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
規模はあまり大きくない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
みずほグループのコンサル部門。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク長島・大野・常松法律事務所セクレタリー(弁護士秘書)
-
コンサル・シンクタンクINTLOOPコンサルタント ※他職種へ分割
-
コンサル・シンクタンクキャップジェミニビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレイヤーズ・コンサルティング経営コンサルタント