職種別の選考対策
年次:
21年卒 研究開発補助職、一般事務職
研究開発補助職、一般事務職
No.133390 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 研究開発補助職、一般事務職
研究開発補助職、一般事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2月4日
二次面接
2月4日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各部署の部長
会場到着から選考終了までの流れ
この時期から検温が行われていた。
一度、待機場所に集まって、時間になったら面接室に移動した。
質問内容
一次面接と同じように、回答順は挙手制の集団面接。
学生と面接官の自己紹介のあと質問が始まった。
一次面接の時の同じ面接官も数人いた。
・志望動機は?
・アルバイトの経験とそこで得たことは?
・逆質問
雰囲気
一次面接と同じで和やかな雰囲気。
注意した点・感想
周りの学生も慣れで緊張が少なくなったのか、レベルが高くなったように感じた。
面接官は全員部長だったが、威圧感は全くなく、一次面接の時と同様に明るい社風を感じることが出来た。
二次合格の後に、推薦状を付けないかという電話があり、第一志望だったので推薦状を付けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。