20年卒 研究開発総合職
研究開発総合職
No.49948 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月中旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
研究内容 テーマ
私は◯◯の解明を目指した研究を行っています。◯◯に存在する特定の◯◯の周囲の環境(◯◯)が◯◯に伴い大きく変化し、その変化は◯◯などの疾患と密接に関係していることが知られています。しかし、その変化の詳細や原因は不明です。私はそこに存在する◯◯や◯◯に着目した解析を行ってきました。その結果、今ま...
研究内容
私は◯◯の解明を目指した研究を行っています。脳に存在する特定の神経細胞の周囲の環境(◯◯)が老化に伴い大きく変化し、その変化は◯◯などの疾患と密接に関係していることが知られています。しかし、その変化の詳細や原因は不明です。私はそこに存在する◯◯や◯◯に着目した解析を行ってきました。その結果、今...
これまでの人生を振り返り、挑戦変化努力成長の4つのキーワードを用いて、印象的な出来事(図とか使ってもOK)
1.挑戦
私の所属した◯◯学部では、2年生が実行委員を組織して春に新入生の歓迎会を行います。私は実行委員会に立候補し、主として企画を進めました。歓迎会は◯◯学部の入口とも言える重要なイベントです。しかし活気の無さが課題でした。私は自身が参加したときと比較して、より満足度の高い歓迎会の開催に「...
長所、短所
私の長所は、「物事の大枠を素早く掴むこと」です。課題に対して誰よりも早く全体像を掴み、いち早く対処できるように意識しています。短所は、相手に正確に伝えたいと思うあまり、「話が長くなりがちなこと」です。要点に重きを置いた簡潔な話し方をするよう努力し、改善してきました。
趣味特技
私は「野球」が大好きで、物心ついた時から巨人の大ファンです。父親と2人で生の野球を観た時の興奮は今でも忘れられず、月に1度は球場に足を運んでいます。しかし中高の部活動では野球をしておらず、そのことを心のどこかで後悔していました。研究室対抗◯◯大会をきっかけにプレーすることの楽しさを感じ、今では...
竹本油脂の研究開発を通じてどんなことをしたいか
私は雑菌の付着しにくい衛生的な繊維を加工できる繊維用処理剤を開発し、子どもたちに衛生的な環境を提供したいです。私には3歳の従姪がおり、よく公園に遊びに出かけるのですが、遊んだ後は衣服が土や泥で汚れてしまいます。その汚れには雑菌が付着している可能性が考えられ、汚れた衣服を着続けることは衛生的に問...
各質問項目で注意した点
長い設問があるので、しっかり練ってから書きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。