職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
愛知大学 | 文系
志望動機
岡三証券の総合職に興味を持ったきっかけ
岡三証券のインターンシップへ参加したことです
岡三証券の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
業界の中でこれからも成長していきそうかを見ていました。その中で岡三証券は独立系企業として、現在は準大手と呼ばれていますが、これからも成長し続けていく企業だと感じました。ほかに受けていた企業は住宅...
選考の感想
他社と比べた際の岡三証券の総合職の魅力
お客様大事の精神を第一に掲げていることです。様々な企業を見ている中で、企業の利益だけでなく、お客様の利益であったり、その後の人生にベストな提案ができるよう会社だと感じました。
岡三証券の総合職の選考で工夫したこと
証券業界は営業の体力が必要であり、貫く力が必要だと感じました。なので、自分の長所を活かせるような面接を心掛け、貫く力、体力をアピールしました。その中でただやれるだけでなく、考えながら行動できるこ...
岡三証券の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
業界研究です。業界研究不足があったため、競合他社や大手の魅力を聞かれた時に答えにくかったことです。また、ゼミの取り組みへの説明が浅くなってしまったため、自分がやってきたことをうまく説明できるよう...
岡三証券の総合職を受ける後輩へのメッセージ
証券業界は金融や経済の知識が豊富な方が多いため、基本的な知識は身につけておいたほうが良いと感じました。元気は必ず持っていたほうが良いです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)