職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 エンジニアの志望動機と選考の感想
エンジニア
24年卒 エンジニアの志望動機と選考の感想
エンジニア
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
立教大学 | 文系
志望動機
NTT東日本グループ会社のエンジニアに興味を持ったきっかけ
NTT東日本のインターンに参加したこと。
NTT東日本グループ会社のエンジニアの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
インフラ業界であり、その中でもブランド力、知名度、安定性があるという点。
他の企業は、NTT東日本(本体)、NTTコムウェア、ENEOS、コスモ石油、東京ガス、東京電力など、幅広い会社を受けて...
選考の感想
同業他社と比較してNTT東日本グループ会社のエンジニアの選考で重要視されたと感じること
人柄を重視されていたと思います。
面接でよく聞かれる質問がほとんどでしたが、聞き方が雑談ベースでした。自分の過去や経験を話したところから新しい質問をされたり、深掘りをされたり、というような形式...
他社と比べた際のNTT東日本グループ会社のエンジニアの魅力
ホワイト、安定性、将来性
NTT東日本グループ会社のエンジニアの選考で工夫したこと
いつも通りの自分を出すことを意識することに加え、客観性を失わないようにとにかく冷静さを保つことを意識しました。雑談ベースなので緩みがちになりますが、鋭い質問が飛んでくることがあるので、気を抜きす...
NTT東日本グループ会社のエンジニアの選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
NTT東日本グループ会社のエンジニアを受ける後輩へのメッセージ
頑張ってください!
その他企業の選考対策