21年卒 総合職
総合職
No.83851 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望職種・業務の志望理由
私が希望する職種は営業職です。他社にはない独自の技術力と分析力を用いて営業職で活用したいと考えています。インターシップやジョブマッチングセミナーに参加した際に、貴社は「塩酸や硝酸を充填させる技術は他社にはできないことや他に超高純度の薬品の品質を向上するための分析力」の点で優れていると伺いました...
得意、または最も力を入れて取り組んだ学業・科目
私が最も力を入れて取り組んだ科目は有機化学です。現在所属している有機合成化学研究室に興味あったので有機化学を勉強しました。それに関係する大学3年生前期の有機化学演習の授業で成績Sを取るという目標を立て、学年で70人中3位まで成績を上げることができ、成績Sを取るという目標を達成することができ、有...
あなたの強みと、それを活用して関東化学でチャレンジしたいこと
私の強みは、円滑なコミュニケーションを図れる化学を専門としていることです。私の強みである円滑なコミュニケーション力と化学の知識は、研究者たちの研究を支えるために、研究者のニーズに応えサポートするという貴社の営業職、特に製品開発においては最適であると考えています。大学時代に学んだ化学の知識を用い...
志望動機
私が貴社を志望する理由は試薬メーカーだが競合他社にはない様々な事業を行っているからです。私は大学で有機合成化学研究室に所属しており、これから研究で試薬と身近に関わっていくので、貴社でも試薬に関する研究者の方を適切にサポートします。他に食品や電子材料事業などで、私たちの生活の基盤となっているとこ...
自己PR
私の自己PRは周囲の方と円滑なコミュニケーションを図れることです。大学2年生の時から「連盟委員」という役職で話し合いをしてきました。そこで私は周りの話をよく聞き、各大学の連盟委員の方と「雨の日で中止になった場合の予備日を設定する」など意見交換を行いました。この経験から異なった環境の中でも、周り...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。