職種別の選考対策
年次:
21年卒 研究職
研究職
No.132614 本選考 / 最終面接(役員面接)の体験談
21年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接(役員面接)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年7月上旬
最終面接(役員面接)
2020年7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
技術研究所長2人+人事部長1人
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→アンケート記入(他社選考状況:承諾期限まで記入、会社選びの基準について、健康状態)→面接室入室→解散
予約した時間には数人が組み込まれているので、後攻になってしまった場合は1時間程度待ち時間となってしまうようだ。
質問内容
<雑談から開始>
・住んでいるところ、趣味について
<研究に関して(長い)>
・学会レベル(面接官が詳しい)の質問
・苦労した点は、具体的に
・開発してみたいものは?研究所で、興味のある事業は?
・自分の今まで培って来たこと、どう活かせると思う?
・部署間移動に関してどう思う?=...
雰囲気
穏やか、笑いもあり。研究の話がほとんどで、かなり専門性の高い質問をされる。志望動機を一切聞かれなかった。
注意した点・感想
非常に勉強になり、楽しい面接だった。研究のことをたくさん質問してくれたので、答えやすかった。自分が配属されるであろう研究所(部署)を教えてくださったり、頷きながら話を聞いてくださり、落ち着いて答えることができた。自分はこの会社でどんなことをしていきたいのか?何を開発してみたいのか?を、答えられ...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。