職種別の選考対策
年次:
21年卒 研究職
研究職
No.132614 本選考 / 一次面接(コロナのため録画面接)の体験談
21年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
一次面接(コロナのため録画面接)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年6月中旬
一次面接(コロナのため録画面接)
2020年6月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 録画面接のため、各設問ごとに制限時間あり |
社員の人数 | 録画面接のため不明 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
録画面接のため不明
会場到着から選考終了までの流れ
打ち込む箇所と録画するところ分かれている。1つ1つ答えないと、次の設問を見ることさえできない。
質問表示→回答を考える→練習→録画→次の質問→、、、。といった感じ。
質問内容
(1)他社内定状況:内定承諾期限まで詳細に記入
(2)当社志望順位
(3)就職活動において重視していること(業種・職種・その他)
(4)将来は海外で活躍してみたいですか
(5)研究職を志望する理由と、関東化学の研究員として、具体的に研究・開発したいものは何ですか(録画:3分以内)
(...
雰囲気
一時保存ができないので、撮り始めたら最後まで撮り続けなければいけない。これまで様々な企業の録画面接を受験したが、どの企業よりも一番疲労度が大きかったです。
注意した点・感想
本来であれば対面であったので、録画でどのように他人と差をつけるかよく考えた。笑顔を多め、強調するところを目立たせたりした。中には、3分と長いものもあったが、多少短くても論理的に分かりやすく説明できているなら問題ないと思う。見ている面接官は大量の動画を忙しい中見ていることから、最初の方やざっとし...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。