職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合職
総合職
No.416760 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2024年7月中旬
グループディスカッション(GD)
2024年7月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半程度 |
社員の人数 | 6~7人 |
学生の人数 | 70人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
説明会が30分程度あり、そのあとにGDが始まった。
GDのテーマ・お題
30代配偶者持ちのサラリーマンに提案するなら、投資信託、不動産投資、NISAの中でどれが一番いいか決める。
GDの手順
始めに自己紹介の時間がとられ趣味などを言った。そこから議論の時間が与えられ、最後に全体に発表する時間がとられた。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介をした。かなりフランクな雰囲気だった。
プレゼン時間の有無
グループで話した内容を全体に発表した。
雰囲気
カジュアルで発言しやすい雰囲気だった。社員さんがその空気を作ってくれていた。
注意した点・感想
自分は専門知識があまりなかったのでわからないことは周りに助けを求めたり他者の良い意見には大きく賛同した。グループの雰囲気を良くする役割を担うことで協調性やコミュニケーションスキルを示せたと考えている。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職