職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.334521 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社会議室 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり3〜4人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 私大が多いが多岐にわたる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
当社で行う新しいビジネスを立案せよ
会社についての説明が10分ほど行われたあと、1時間ほど話し合い、新しい事業を立案する
人事の社員と内定者インターン生が回り内容について意見をしていく
ディスカッション後2チーム合同で5分ずつ発表時間となり、それぞれが考えた事業を発表する
ワークの具体的な手順
手元に会社の資料が配布され、それを読み込みながら新規事業についてグループで話し合う
適宜社員のフォローがある
インターンの感想・注意した点
活発な学生が多く、建設的な議論を行うことが出来た
ただ一人だけが話すことがないようにとのアナウンスがあったためガツガツというよりは協調性重視で臨んだ
GDやインターン自体初めてという人も多く、初心者でもやりやすい雰囲気
懇親会の有無と選考への影響
その後メールで選考の案内があり、リクルーターがついた
インターン中の参加者や社員との関わり
年次の若い人事社員からインターン中の内定者、営業部長などがいらっしゃり座談会の時間があるため、名前や顔を覚えてもらうチャンスは十分にある
その後面接官として再会した方もいたためここでの印象も大きく左右される
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ほぼなし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、優しい、人想い、傾聴力がある、お客様第一
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)
-
金融マーシュ ジャパン営業職