職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.85390 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年6月中旬
グループディスカッション(GD)
2019年6月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 約15名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | LINEで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着した順に前方から席に案内される。はじめは簡単な会社説明があり、その後グループディスカッションを行った。
GDのテーマ・お題
塾のチューターとして、生徒の成績を上げさせるためにはどうすればよいか
GDの手順
資料が1人1部配布され、5分間個人で読み込む。その後15分間班で話し合って結論を代表者が発表する。
資料は、およそB4サイズ1枚で、生徒とその親にヒアリングした結果が記載されている。また班は1班約5名で構成された。
プレゼン時間の有無
各班の代表者が結論を口頭で発表する。
選考官からのフィードバックの有無
全ての班の発表が終わった後、ディスカッションの様子をフィードバックされた。その後、課題解決のフレームワークを簡単に説明された。
雰囲気
終始和やかな雰囲気であった。
注意した点・感想
GDでは話している人に目を合わせたり相槌を打ったりして協調性をアピールした。またGD自体の時間が少なかったので、GD以外の会社説明やフィードバックの時間など社員さんのお話を笑顔で聞くなどした。GDのお題自体はそんなに難しいものではないので、課題解決能力というよりかは対人スキルの高さを見られてい...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融三菱HCキャピタル総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)