職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 エンジニアコースの志望動機と選考の感想
エンジニアコース
24年卒 エンジニアコースの志望動機と選考の感想
エンジニアコース
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
ソフトバンクのエンジニアコースに興味を持ったきっかけ
通信業界が第一志望の業界となったから。
ソフトバンクのエンジニアコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
インフラの中でも比較的、事業の自由度が高く、新しいことをできる通信業界の企業を受けていた。また新卒では大手に行きたかったため、大手の企業に絞って受けていた。
加えて、面接練習のために、志望動機...
選考の感想
同業他社と比較してソフトバンクのエンジニアコースの選考で重要視されたと感じること
選考を通して重要視されていたかはわからないが、最終面接で、逆質問の時間が全体の半分以上設けられていたことから、学生が企業に合うかということ以上に学生の企業への興味ややる気に着目して選考しているの...
他社と比べた際のソフトバンクのエンジニアコースの魅力
大手だが、ベンチャー気質を併せ持つ点
ソフトバンクのエンジニアコースの選考で工夫したこと
特にないです。
ただ、第一志望群の中でESの締切が最初だったため、その後の選考や他の企業の選考にも生かせるよう、一貫性を重視して自分の深掘りを行いました。
結果、通信業界と全く関係ない研究内...
ソフトバンクのエンジニアコースの選考前にやっておけばよかったこと
ソフトバンクのエンジニアコースを受ける後輩へのメッセージ
ソフトバンクバリューを大切にしており、そこに合っているかを重視していると聞きます。私はバリューに関する直接的な質問はされなかったですが、お話の中でバリューとの親和性が伝わり内定をいただけたように...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース