職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 エンジニアコースの志望動機と選考の感想
エンジニアコース
21年卒 エンジニアコースの志望動機と選考の感想
エンジニアコース
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京理科大学大学院 | 理系
志望動機
ソフトバンクのエンジニアコースに興味を持ったきっかけ
インターンシップに参加していた為。
ソフトバンクのエンジニアコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
IT業界を中心に受けていた。大規模なシステムを開発したと考えていた為、Web業界では無くSIerや通信キャリアを中心に見ていた。
他には、日本IBM、日本マイクロソフト、NTTデータ、野村総合...
選考の感想
同業他社と比較してソフトバンクのエンジニアコースの選考で重要視されたと感じること
インターンシップへの参加がとても重要であると感じた。インターン参加者の殆どが早期選考に案内される。また、インターンシップでは4段階(SABC)で評価され、評価によって面接の回数が異なると聞いた。...
他社と比べた際のソフトバンクのエンジニアコースの魅力
通信キャリアでありながら、最先端技術への投資に積極的なところ。
ソフトバンクのエンジニアコースの選考で工夫したこと
インターンシップへの参加、企業研究である。面接ではなぜソフトバンクであるかを深く聞かれる為対策が必要である。ソフトバンクでのキャリアプランを事業部署レベルまで絞れていると評価されると感じた。ぜひ...
ソフトバンクのエンジニアコースの選考前にやっておけばよかったこと
特にない。
ソフトバンクのエンジニアコースを受ける後輩へのメッセージ
この企業に入りたいならインターンシップに応募するべきである。
インターンシップに参加して落ちているのは周りでは少数派だ。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース