職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.391662 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京支社 |
インターンの形式 | 新商品の企画 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5~10名程度 |
参加学生数 | 50名程度 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
様々な食品添加物を組み合わせて、新商品の提案をするといった内容。最初にグループワークで使用する資料が配られた。班の中でペルソナを考えて、それに合った新商品を企画し、模造紙にまとめて最後に発表を行った。
ワークの具体的な手順
グループワーク内で使用する資料が配られ、班の中で新商品の意見を出し合った。ある程度グループワークが進むと、途中で社員の方に質問できる時間があったため、現代でヒットしそうな新商品に向けての情報をここで引き出すことができた。最後は模造紙に班の意見をまとめ、参加者の前で発表した。
インターンの感想・注意した点
ヒットしそうな商品を企画しなければいけなかったため、班の中では斬新なアイデアを出し合った。また、配られた資料に書かれている食品添加物の持つ機能性や物性、食感などを頭に入れて、どの種類の食品添加物を使えば良いかしっかり考えた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでは同じ班の学生と活発なコミュニケーションをとりながら進めた。グループワーク中に社員の方々が見回りに来て、コメントしてくれた。インターンの最後に技術職の社員の方に質問できる時間があり、実際に働いている方の声を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで、学生とコミュニケーションをとろうとしてくれる
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。