職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.309087 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪対面 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 40名 |
参加学生の属性 | 国公立大学や有名私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
研究開発職と営業職の2つのチームに分かれて、消費者が求める需要に対して、三栄源が持つ技術力をどのように融合させることができれば解決できるのか、またそれはどのような新商品なのかを立案し発表を行いました。
ワークの具体的な手順
班の中で2つのチームに分かれて、各チームごとに30分程度議論して、その内容をその後に共有してから、新商品の提案を行っていきました。
インターンの感想・注意した点
食品添加物の試飲を通して、食品添加物の違いや凄さを体感できるインターンシップだった。また、他のインターンシップでも新商品の開発を行った経験はありますが、最も具体的に実現可能性を追求した提案を行うことができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
班員とはグループワークや休憩時に議論内容はもちろんのこと、プライベートな会話もできる雰囲気でした。しかし、他の班員とは全く話す機会がありませんでした。社員の方とは、インターン後半に少しだけ座談会の時間がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
食品添加物の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
研究に重点を置いた食品添加物の会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。