職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 業務系(OPENコース)の志望動機と選考の感想
業務系(OPENコース)
19年卒 業務系(OPENコース)の志望動機と選考の感想
業務系(OPENコース)
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
KDDIの業務系(OPENコース)に興味を持ったきっかけ
通信業界に将来性を感じたから。
KDDIの業務系(OPENコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
通信業界の中で大手であること、企業のサービスと人々の生活の距離が近く、より多くの人に影響を与えることのできる仕事ができると考えたから。他には、NTTドコモやNTTデータ、新日鉄住金ソリューション...
選考の感想
同業他社と比較してKDDIの業務系(OPENコース)の選考で重要視されたと感じること
なぜNTTドコモ、ソフトバンクではなくKDDIなのかということを聞かれた。また、社員の雰囲気が、みんなで協力しながら仕事を進めていくタイプが多かったので、どのように周りと協力しながら課題を解決し...
他社と比べた際のKDDIの業務系(OPENコース)の魅力
企業のサービスとお客様との距離が近いところ。ライフデザイン企業を掲げているように、多くの分野でビジネスを展開しているところ。
KDDIの業務系(OPENコース)の選考で工夫したこと
なぜKDDIなのかということをきちんと論理立てて話せるようにした。社員の方とイベントなどで積極的に話すことで、事業内容だけでなく、企業の雰囲気など目に見えない他社との違いを自分の言葉で話せるよう...
KDDIの業務系(OPENコース)の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
KDDIの業務系(OPENコース)を受ける後輩へのメッセージ
楽天が通信事業に参入してくるので、ドコモ・ソフトバンクに加えて楽天の企業分析もしたほうが良いと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信楽天グループビジネス職