24年卒 営業・事務系
営業・事務系
No.320641 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月20日ごろ |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も力を入れた取り組みについて教えてください。
◯◯店でのアルバイトで回転率の向上に注力した。感染症対策のため◯◯席から1席減らすことになり、売上の減少が見込まれた。売上を維持する方法として回転率の向上に着目し、従業員の作業の効率化が重要だと考えた。一刻も早く◯◯を完成させ、提供し、片付けられるよう3点の施策を実行した。1)常に先を読み、予...
大学で専攻している内容を教えてください。
商学部で◯◯・◯◯◯◯と協働について学ぶゼミに所属している。
当社のどこに魅力を感じたか。
「知らざれるガリバー」で貴社を拝見し、ないものは自分たちで作るというチャレンジ精神溢れる姿勢に魅力を感じた。シールやラベルだけでなくパッケージといった人々の暮らしを支える必要不可欠なモノに携わることができる。まだ世の中にない便利なモノを考案し、形にできる可能性を感じた。また、ゼミでソーシャル・...
能力を最大限に発揮できる場面
自分の意見に耳を傾けてもらえる時。否定されない雰囲気だと意見を出しやすく、自分の提案が採用されることがやりがいとなり、課題解決力を発揮できる。
人生1番の失敗
昼寝で足の◯◯を骨折したこと。寝ぼけたまま立ち上がり、転んだことが原因だ。全治1ヶ月で治療費もかさみ、親に迷惑をかけた。自分が情けなくなった。
ストレスを感じる場面
機嫌が悪いことを表に出されたとき。不機嫌な人がいるとその場の雰囲気が悪くなる。自分の機嫌は自分で取り、周りに不機嫌を悟らせないようにすべきだと考える。
プチ自慢
小学生のときに◯◯た◯◯が大賞を受賞し、◯◯に◯◯◯◯掲載されたこと。D判定だった第一志望の大学に、塾に通わず独学で成績優秀者として現役合格したこと。
自身のこだわり
やるかやらないか迷ったら必ず挑戦すること。やらずに後悔するよりも、まず挑戦し学びを得たい。後悔しないために行動し、その選択を正解にするために努力する。
各質問項目で注意した点
75字以内の字数制限の中で簡潔にまとめることを意識した。面接ではESの内容をもとに質問される。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職