職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 エンジニア職の志望動機と選考の感想
エンジニア職
19年卒 エンジニア職の志望動機と選考の感想
エンジニア職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
千葉大学大学院 | 理系
志望動機
日立ハイテクのエンジニア職に興味を持ったきっかけ
志望する業界であったため
日立ハイテクのエンジニア職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
説明会などで社員さんとお話をし、その会社や社員さんの雰囲気を大事にした。
また、仕事内容を説明会のお話からきちんと把握し、自分にその仕事が合っているかを吟味した。
業界、企業の将来性を利益率...
選考の感想
同業他社と比較して日立ハイテクのエンジニア職の選考で重要視されたと感じること
人間性と職種とのマッチング具合を重要視しているように感じた。学生時代に頑張ったことや趣味の話、大学選びや企業選びの基準について深く聞かれた。
また入社した時にやりたい職種と合っているかを研究概...
他社と比べた際の日立ハイテクのエンジニア職の魅力
日立グループの中でも本体に匹敵する売り上げを上げているところ
日立ハイテクのエンジニア職の選考で工夫したこと
研究内容を簡潔に話すように心がけた。
同業他社との比較をし、強み弱みをきちんと把握すること。
業界の将来性や業界での立ち位置を把握し、それに対する自分の意見を持っておくようにする。
熱意を...
日立ハイテクのエンジニア職の選考前にやっておけばよかったこと
インターンに参加しておけばよかった。
日立ハイテクのエンジニア職を受ける後輩へのメッセージ
研究をきちんと理解し、自信をもって話せるように準備してください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策