職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.398756 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
二次面接
>
本選考
法政大学 | 文系
2024年5月上旬
二次面接
2024年5月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長・メインとなる事業の事業部長
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接と同じ流れ。少し早く入室してしまったため、人事の方が緊張をほぐすためにお話をしてくれた
質問内容
ほぼ一次面接と変わらないが、志望動機が一番深く聞かれた。
私はタイミング志望であったためタイミングでやりたいこと、なぜやりたいのか、自分が今までの経験からどのようなことができるのかを話した。タイミングに行くにあたり、土日出勤が増えることになるか大丈夫かと確認があった。また、自分がやりたいスポ...
雰囲気
和やかな雰囲気だった。途中私の機器の不調でzoomが止まってしまったことがあったが、その時も「この質問はパソコンがダメって言ってるのかもね」と優しく対応してくれた。
注意した点・感想
質問をしてくる社員さんがコロコロ変わるが、カメラを見るように留意した。
また、質問はより仕事の向き合い方についてが増えていくため、働ける、自分は御社に適しているということを伝えるように意識した。完璧な回答より意欲を見せることが一番だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職