職種別の選考対策
年次:
23年卒 住宅営業
住宅営業
No.260950 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 住宅営業
住宅営業
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4.5人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 私立大学、国公立様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
間取りの提案体験。現状の図面と家族構成・要望よりいくつかの建て替えプランから最適なものを決定し、その理由について発表。グループに分かれてディスカッションを行い、最終的にどのグループの発表が良かったか表彰が行われた。
ワークの具体的な手順
・グループに分かれディスカッション
・発表
・投票
・フィードバック
・表彰
インターンの感想・注意した点
グループディスカッション中は人事の方が常にいるわけではなく、ブレイクアクトルームを行き来して評価を行なっている。最後にグループ同士での投票や評価が行われるため、最終発表はかなり重要であると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークのフィードバックなどが全て終わった後懇談会が行われた。また、1day仕事体験終了後、実際の間取り作成の仕事体験への参加案内が行われた。この間取り作成仕事体験は本選考のESが免除となる。(提出必須であるが無条件で通過)
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
参加前は情報が無かったため、イメージなどは特に無し。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
文理関係なく仕事で活躍していると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。