職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
No.89392 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
当社で実現したい具体的な目標は何ですか。自らが創り上げたいキャリアについても触れながら説明してください。
私の夢は人の役に立つ「もの」を作ることに関わり、世に送り出すことです。
私は医師である父の影響から女医を目指していましたが、医学部入学を断念した事により医療職に就く事自体に抵抗を持っていました。しかし、がんの研究を行うにあたり、医薬品の重要性や発展を実感する機会が増え、患者を救う仕事は医師だ...
学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために乗り越えなければならないChallengeは何ですか。 また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか。
私はTOEIC高得点を取るために英語学習に力を入れています。なぜなら、将来的に海外でも通用するような人材になりたいと考えているからです。私は高校在学中に1ヵ月間◯◯の◯◯大学での語学研修に参加しました。その際に、実際に現地の人と英語でコミュニケーションを取ることの難しさ、自分の英語力の未熟さを...
自らが主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。具体的に記入してください。
私は新入生サポートや地域の子供向けに科学体験教室イベントを開催するボランティアサークルに属していました。入学式の際に、人前で堂々と発表し、イベントを取り仕切る先輩に憧れ入部しました。その後、サークル幹部になり、前部長から自身が入部するきっかけとなった新入生サポートイベントの責任者として指名され...
あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。
私が考える倫理観とは「時場合を問わず必ず守るべきルール」だと考えています。また、私は倫理観とは社会人が必ず持つべきものであると思っています。昨今、コンプライアンス違反や不正など倫理観を欠いた企業が多く報道されています。倫理観を欠いた企業や人は他者からも信用されず社会での立ち位置を失います。それ...
この投稿は26人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。