職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
No.92942 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 面接前までに全員が提出するものなので、ここで合否は決まりませんでした。 |
結果通知方法 | メールで |
当社で実現したい具体的な目標は何ですか。自らが創り上げたいキャリアについても触れながら説明してください。(500文字以下)
◯◯領域の臨床試験に携わり、新薬をいち早く患者様に届けたいです。私は、◯◯が認知症を発症した際、治療法がなく家族を忘れてゆく祖父を見守ることしかできなかった悔しさから、治療法が確立されていない疾患の新薬開発に携わりたいと考えています。中でも、がんは日本人の主要な死因でありながら患者様のQOLを...
学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために乗り越えなければならないChallengeは何ですか。また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか。(400文字以下)
私は英語学習に力を入れており、今後は特にスピーキング力を伸ばしたいです。私は将来、国内の臨床試験だけでなく国際試験にも携わりたいと考えています。そこで、そのような場面で自分の力を最大限に発揮するために、英語学習に励みました。具体的には、研究室で英語を用いてプレゼンテーションを行ったり、インター...
自らが主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。具体的に記入してください。(400文字以下)
大学時代に幹部を務めていた◯◯サークルの新歓活動で、入部者を例年の◯倍に増やしたことです。当サークルは、自由に◯◯を編成できる多様性が魅力です。そこで私は、多様性を高めてさらに魅力的なサークルにしたいと考え、部員を増やすという目標を部員と共有しました。そして私は、立場の異なる人の意見も積極的に...
あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。(200文字以下)
私は、倫理観とは「自分の行動が他者にどのような影響を与えるのかを考えた上で、責任を持って行動すること」だと考えます。臨床試験において対象となるのは、モノではなく患者様です。そのため、臨床試験に関わる全ての人が高い倫理観を持ち、自分の行動が、患者様やその周囲の人だけでなく、今後薬を使用する未来の...
各質問項目で注意した点
面接の際に深堀りされても対応できるようなエピソードを選びました。
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。