職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系(研究開発・設計開発・品質保証など)
技術系(研究開発・設計開発・品質保証など)
No.210021 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系(研究開発・設計開発・品質保証など)
技術系(研究開発・設計開発・品質保証など)
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
HORIBAという舞台でチャレンジしたいことは何ですか? 具体的に教えてください.
科学部門にて宇宙開発に貢献したい. 宇宙への挑戦は, 生命の起源や科学の探求に強い意義を持つ事に加え, 予期せぬ異常事態の可能性を秘めている. その中でも測定技術は「未知」を具体化し, その輪郭を捉えるという点を担う為, 宇宙開発において, 特に重要な技術であると考える. 貴社のホームページの...
ものづくりのご経験をお持ちの方は, どのようなものを作ったことがあるか教えてください.
◯◯に1ヶ月のインターンに参加して, IoTを用いたマンションの◯◯防止システムを作成した.
あなたの人生の中で最もチャレンジしたことは何ですか? 成果や, やり遂げるために工夫したことを含めて具体的に教えてください.
学部◯◯年次に興味の変化から, 専攻を変えて編入試験に挑戦した. 大学入学時は, ◯◯◯◯学を中心にその基礎を学んでいたが, 学習を進めていく内に◯◯学そのものよりも, その背景にある◯◯学の研究に興味を惹かれ, 将来はその研究に携わりたいと思った事から編入試験の受験を決意した. 編入試験は一...
「これだけは誰にも負けない!」というあなたの自慢・長所を教えてください.
私は忍耐力がある. 実際に中学で興味を持って以来, 現在まで◯◯を続けている. きっかけは中学生の時に習った◯◯である. 小学生の時に学んだ問題の多くが◯◯という武器1つで記述できる点に魅力を感じた. ここから興味に沿って◯◯を学習していく中で, 小学生の頃◯◯以下だった成績が中学, 高校と最...
研究テーマ
◯◯多様体論
研究内容
数学の◯◯多様体論を研究している. 本分野は図形や空間について扱う幾何学に位置し, ◯◯学との関係が強い事が特徴である. 中でも物体の運動の軌跡を記述する◯◯◯◯の解析に役立つことが分かった. また◯◯◯◯の研究手法に◯◯の方法があることを知った. 今後は◯◯の方法に注目し, 更にそれを一般化...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考