職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
東洋新薬の総合職に興味を持ったきっかけ
何となく参加した企業説明会で、独自の形で利益を上げていることに驚き、興味がわいたから。
東洋新薬の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
メーカーが軸。BtoCは出来高制だったり残業が多くて辛いイメージがあったので、BtoB企業が望ましいと思って選んでいた。業界はほとんど絞っていなかった。残業時間とか定着率や年間休日数を最初に確認...
選考の感想
同業他社と比較して東洋新薬の総合職の選考で重要視されたと感じること
同業他社を受けていないので比較が難しいですが、相手の目を見て笑顔で話せたら十分だと思います。志望者の7割位は理系なので、理系の人は少し笑顔多めで、文系はコミュ力を出していければ通りやすいような気...
他社と比べた際の東洋新薬の総合職の魅力
利益が出やすい経営方針。
東洋新薬の総合職の選考で工夫したこと
大体オーソドックスな質問が来るので就活の質問サイトを梯子して過去の質問例を探しました。きらびやかで派手な業界ではないので、落ち着いた雰囲気で大人しめ、かつ相手をよく見てにこやかに話せるタイプを意...
東洋新薬の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
最終面接は少し雰囲気が固いので、過度に緊張してしまった。固い雰囲気にも慣れるよう面接練習しておけばよかった。
東洋新薬の総合職を受ける後輩へのメッセージ
人の目を見てゆっくりはきはき話せば、最終までは残ります。自信を持つことが大事です。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策