職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 研究職
研究職
No.332546 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 研究職
研究職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1チーム5-6人 |
参加学生数 | 覚えていないが、50人程度 |
参加学生の属性 | 女子がほとんど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
美容室の売り上げ貢献についてミルボンが出来ることを考えていく。
1チーム5-6人程度のグループに分かれて、実際に働いている社員にアドバイスをもらいながらディスカッションを進行していく。時間は短めだったと思う。
ワークの具体的な手順
架空の美容室の条件に基づいて、グループワーク
インターンの感想・注意した点
グループワークにしては人数が多いというのと、それぞれの学生が持つバックグラウンドが結構様々であったのでいけんがとっ散らかる印象があった。そういった部分も含めていい経験になるインターンシップだと思う。インターンシップが何段階にも分かれている。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者の方々とはグループワークがメインなのである程度、話す機会はある。何段階かあるインターンシップの中で自己分析に関するインターンシップがあるが、その回は割と多くの企業を受けた中で、上位に入るいい研修だったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
女性が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
男性もしっかりいる。思ってるよりいる感じ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。