職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 研究員・コンサルタントの志望動機と選考の感想
研究員・コンサルタント
21年卒 研究員・コンサルタントの志望動機と選考の感想
研究員・コンサルタント
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三菱総合研究所の研究員・コンサルタントに興味を持ったきっかけ
IT系の企業を見ていた際に、本企業のデジタルイノベーション本部に興味を持った。
三菱総合研究所の研究員・コンサルタントの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
就活の軸を(1)自分に社員の方の雰囲気が合っているか、魅力的な社員の方が多いかどうか(2)社会に大きな影響を与えられる仕事が出来るか(3)待遇の良さとしていたので、それらを基準に企業を選んでいた...
選考の感想
同業他社と比較して三菱総合研究所の研究員・コンサルタントの選考で重要視されたと感じること
自分の将来のキャリア像や、キャリアパスをしっかり持てているかという点と、社会の問題に対して問題意識を持てているか、自分の考えを持っているかという点がかなり重要視されているように感じた。他には、論...
他社と比べた際の三菱総合研究所の研究員・コンサルタントの魅力
誠実な社員の方が多いところや、官公庁案件に強いところ。
三菱総合研究所の研究員・コンサルタントの選考で工夫したこと
何故三菱総合研究所でなければいけないのか、といった点を自分なりに深く考えて、そこを質問として聞かれた時に応えられるようには気を付けていた。また、官公庁案件に強いこともあって、社会問題に対して自分...
三菱総合研究所の研究員・コンサルタントの選考前にやっておけばよかったこと
時事問題に対して自分の考えを持つこと。
三菱総合研究所の研究員・コンサルタントを受ける後輩へのメッセージ
噂によると学部生の採用は1割ほどらしいが、志望度が高く、しっかり受け答えが出来ていれば学部生でも内定は出来るので頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント