職種別の選考対策
年次:
21年卒 行政(一般事務B)
行政(一般事務B)
No.122574 本選考 / 内定の体験談
21年卒 行政(一般事務B)
行政(一般事務B)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
内定
>
本選考
中央大学 | 文系
内定
内定時期 | 2020年8月 |
---|---|
承諾検討期間 | 1週間〜2週間 |
承諾/辞退 | 承諾 |
承諾/辞退理由 | 人事・面接官の人柄 |
承諾/辞退理由の詳細
すでに内定を頂いた会社や選考に進んでいた会社の中で、自分の就活軸や自分の求める安定、将来的な転職の可能性、求める成長、社員との相性を総合的に判断した。
内定後の課題の有無
事前学習資料が郵送され、その内容につき一通り目を通すよう指示されている。
内定後の拘束
なし
内定後の研修など
研修や内定式はない。その代わりに9月に「合格者向けオンライン意見交換会」、12月に「合格者事前説明会」がある。
採用人数・倍率
厳密な人数は存じ上げないが、大卒程度試験では約190名に合格が出ている。
内定者の採用大学・学歴
広島大学出身者が多く、その次に関関同立や中四国地方の大学出身者が多いと聞いている。
自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)
集団面接や内定式がなかったため、把握できていない。ただ民間とは違って、色んな経験や大学の専攻を持った内定者が多いと拝察している。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考