職種別の選考対策
年次:

21年卒 行政(一般事務B)
行政(一般事務B)
No.123579 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 行政(一般事務B)
行政(一般事務B)
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月 |
---|---|
実施場所 | 本庁 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 県外、県内大学ともにいた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新しい事業を来年度から行うが、これを学生の視点から魅力だと感じるイベントを考える。
3人でインターンシップ参加前に案を考え、それを3日間で議論し、一つにまとめて、最後に職員の方の前で発表。
適宜職員の方が相談に乗ってくれる。
ワークの具体的な手順
書記、司会、タイムキーパーなどに分かれ行われた。
その他庁内見学などもあり、雰囲気を知る事ができる
インターンの感想・注意した点
職員の方は非常に優しく、人当たりの良い人ばかりであった。また、行政官にとって必要となるパソコンスキルの程度も把握できた。
試験対策なども若手職員の方の経験を元に教えてくださるので、迷ったら参加することをお勧めする
インターン中の参加者や社員との関わり
事あるごとに相談に乗っていただける。色んな職員の方が課題進捗の様子を見に来ていたし、関心を持って見守って頂いた。
昼休みにはランチを一緒に食べたり、オフの部分でも気をかけてもらった。総じて優しい方が多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
バイタリー溢れる職員が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員自由民主党本部事務局政党職員(事務総合職・正職員)
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政