職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.183846 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京外国語大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京グローバルヘッドクォータ |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4名程度 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 有名大学の文系・理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
先ず序盤に業界・企業説明が企業の人事からありスライドでプレゼンを受け冊子が配られた。その後は「工作機械業界について」の現状や今後について自由にテーマを設定し各グループ(各5名ほど)が発表。最後は1チームずつ工場見学し質疑応答。
ワークの具体的な手順
グループワークでは紙とペンだけが配られ各自話し合い発表する。形式は自由。
インターンの感想・注意した点
プログラムの内容は企業・業界・この会社の製品などを説明やワークや工場の見学を通して総合的に理解出来る良いものであったと思う。実際に1階にある工場を訪れて注目の製品を間近に見ながら説明を受けることが出来たのは貴重だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員は前半の企業説明では熱心に説明をしてくださった。ワーク中は逆に向こうから積極的に関わってくることはなく学生が主体的になる形で合った。工場見学でも機械の説明をしてくれ、質疑応答にも応えてくださった。他の参加者とはワーク以外はあまり話さない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり変わらない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。