![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.85453 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社への志望動機を記述してください。
私は工作機械を通して世界中の人々の生活を豊かにしたいと考え、貴社を志望いたします。留学していた時、仲の良かったイギリス人の友達が日本製品を愛用し、それを嬉しそうに私に教えてくれました。この経験から日本の優れたモノづくりと海外の人々をつなぐ仕事がしたいと思うようになりました。中でも、貴社の扱う工...
<学生時代に“熱意”を持ってチャレンジし、あなたが成長できた経験を教えてください。>学業、スポーツ、部活動、サークル活動、ボランティア、趣味などに関してお答えください。
◯◯団体での活動に熱意を持って取り組みました。中でも私は、制作費確保のために広告掲載の交渉を行う◯◯として、新規の広告主獲得に挑戦しました。5名のチームメンバーと一緒に、大学周辺の店舗や事業主の方に対して、電話でアポイントメントを取る所から、実際に趣旨説明に出向いて契約を結ぶ所まで全て自分達で...
<その経験で大変だったことは?>
最初、営業先に立て続けに断られ、メンバーのモチベーションが低下してしまった時に、チームを立て直す事が大変でした。当初、各自が思いついた所に話を持ち掛けていくという方法で進めましたが、それでは成功率が低く、それぞれの活動量にも差が出ていました。その事が、メンバーのやる気低下につながり、新規契約が...
<それをどのように乗り越えましたか?>
明確な目標と役割分担を示し、リーダーとして皆を鼓舞する必要があると感じました。私は、メンバーと話し合いながら可能性のある営業先を洗い出し、優先度順に並べたリストを作成しました。そのリストから担当先をそれぞれに配分し、「各自1週間で3件以上に電話」「何日までにチームで2件以上契約獲得」といった具...
<その経験を通してあなたが得たもの、成長したことは何ですか?>
この経験からチームでの目標達成のためには目標や役割を明確にする事、また、リーダーは前向きな姿勢を見せ、仲間を引っ張っていく事の大切さを学びました。チームで1つの仕事を進める際には、自分がリーダーでなくても明確な目標を意識し、ポジティブな発言でチーム全体のモチベーションを上げることを心掛けています。
入社後は当社でどんな活躍をしたいと考えていますか?
貴社の工作機械を国内外でさらに広める営業マンとして活躍したいです。私はこれまで留学や、体育会系と文化系のサークル、飲食やアパレルのアルバイトなどを経験し、多様なバックグラウンドを持つ方々と接してきました。その中で培った「柔軟な適応力」を生かして、お客様それぞれのニーズを汲み取り、相手にとって最...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。