職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 開発職の志望動機と選考の感想
開発職
25年卒 開発職の志望動機と選考の感想
開発職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
マルホの開発職に興味を持ったきっかけ
皮膚疾患領域のリーディングカンパニーとして、よく使用していた薬だったので
マルホの開発職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
食品や製薬、化粧品、消費財などのBtoCメーカーの研究開発職や企画職×サステナビリティに注力している企業×嗜好品とヘルスケア製品の2軸を扱っている企業×裁量権があるかの4点を就活の軸として企業選...
選考の感想
同業他社と比較してマルホの開発職の選考で重要視されたと感じること
圧倒的に人柄だと思います。選考を通じて、あまり圧を感じる面接はなく、穏やかな人が多い印象でした。また、志望動機も聞かれましたがあまり重視はされずさらっと流されたので、マッチングを優先されているの...
他社と比べた際のマルホの開発職の魅力
皮膚疾患のリーディングカンパニーとして安定している点
マルホの開発職の選考で工夫したこと
皮膚疾患という、他の製薬企業とは異なった剤形や疾患を扱っているので、企業理解や自分の強みをどのように企業で活かせるかを意識してESを作成した。また面接では自分のパーソナルを素直に魅せるように意識した。
マルホの開発職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
マルホの開発職を受ける後輩へのメッセージ
自分らしく自分の言葉で話すことを意識すれば大丈夫です。応援してます。
その他企業の選考対策