職種別の選考対策
年次:
25年卒 開発職
開発職
No.378901 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 開発職
開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2024年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機(500字以内)
私の目標である「自身の携わった製品を通じて、患者様の心身の豊かさに貢献する」ことを達成する環境として最適であるからだ。私は思春期ニキビやニキビ跡のために、自分の肌に長年自信を持てなかった。またニキビは”思春期の象徴”とされており、当時は思うような治療が受けられなかった。この経験から、外見を通じ...
学生時代(大学・高専)に最も夢中になったこと(500字以内)
キッチンリーダーの一人として、◯◯の◯◯に挑戦することだ。最終目標に◯◯を掲げていたが、各スタッフの料理のクオリティ差と平均20分となる調理時間がお客様満足度の低下を招いており、目標達成には程遠い状況だった。この原因として、(1)調理手順の統一が不十分、(2)リーダー間で人材育成進度の把握不足...
自身の強み・弱みとそれを象徴するエピソード(500字以内)
私の強みは「周囲を俯瞰し、協働を通じて柔軟に状況に対処できる」ことだ。エピソードとして、◯◯チームリーダーとして、◯◯を達成したことが挙げられる。背景として、人員減少のため注文量分の出荷作業の完遂が危ぶまれた。そこで一人当たりの出荷量増加に向け、出荷手順の最適化やチームでの役割の適材適所を徹底...
自由記入欄(上記以外でPRしきれなかったことについて、自由に500字以内で記入ください。)
私は新たな環境に飛び込み、自身やチームの目標に向けて周囲と協働している時間が一番ワクワクする。理由は(1)過去の自分と比較して成長を実感できるため、(2)目標に向けて背景の異なる人と協働できるための2点である。
(1)について、未知の領域は自身の技術も知識も浅いため、周囲から方法を学び覚え、...
ゼミ・研究室・研究テーマ(A4で一枚)
パワーポイントで作成し提出した。
各質問項目で注意した点
パーソナルが魅せられるように意識した。また、各項目の字数が多いため、できるだけ冗長にならないような文章を作った。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。