職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 開発職
開発職
No.33160 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 開発職
開発職
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年6月上旬
一次面接
2018年6月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長の方が1人と、開発の各部署の部長の方が3人でした。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、交通費の処理や就職活動状況についてのアンケートを記載した後、選考会場に案内されます。面接終了後はそのまま解放です。
質問内容
・雑談
・選考状況確認(事前アンケートに沿ってだと思います。)
・自己PR
・コミュニケーション能力の有無について思うこと
・周りを巻き込んで何か行ったことがあるか
・他人の意見について、すんなり受け入れるか
・研究姿勢に関して
・研究室内の人や教授に何か働きかけたことがあるか
...
雰囲気
緊張感があります。
注意した点・感想
非常に深いところまで質問をして頂けるので、個人の理解に努めて頂けた印象です。想像以上に深掘りされたので、焦らず、落ち着きを保ちつつも、自信を持って受け答えすることに努めました。自己分析をしっかりと行っていれば特に問題無いと感じる内容ばかりでした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。