24年卒 MR(医薬情報担当/営業スタッフ
MR(医薬情報担当/営業スタッフ
No.244574 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
関心ある業界・企業を3つまで記入いただき、それぞれ理由を次から選択してください【A安定性 B成長性 C仕事内容 D評判 E社風 F経営状況 G待遇 H人間関係 I職場環境 J教育・研修制度 K社会貢献 Lその他】 *複数選択可 <記入例:1.製薬業界(A、B)、2.アッヴィ(B、C、G)>
1.アッヴィ(B、E、G、I、J、K)、2.中外製薬(B、F、G、J)3.エーザイ(C、E、I、K)
アッヴィを志望する理由
理由は2つある。1つ目は、患者さんとそのご家族に最適な医療を提供したいと考えるからだ。貴社は豊富なパイプラインを有し、革新的な医薬品を創出できる環境があるため、多くの患者さんのニーズに応えることができる。2つ目は、「社員が成長できる文化」をビジョンに掲げ、人を大切にする風土であるからだ。私の就...
アッヴィに共感できたこと、その上で入社したら一番やりたいこと
専門領域MR制を設けている点である。画期的な新薬が上市できても、臨床実験での有効性や安全性といったデータやエビデンスが提供できなければ医師は処方に踏み切れない。そこで私は専門MR として高度な知識を蓄え、エビデンスをもとにしたディスカッションで医師のサポートをしたい。またこれにより、病気に苦し...
アッヴィまたはこれから入社する会社に求めること、期待すること(やりがい、環境、報酬など自由に)
「多角的な視点からの評価指標」を求める。私は、アッヴィのMRとして「病気に苦しむ患者さんに心から寄り添い、最適な医薬品を届けられるMR」を目指している。そうした中で、自社医薬品の処方数といった定量的な数字での評価に留まらず、「患者さんへの貢献度」等で評価される定性的な制度も求める。定性的な評価...
社員として自由に制度を導入できるなら、どんな制度を導入しますか?(複数回答可。できればその理由も)
「懇親会支援制度」だ。この制度は、社内の他職種同士の交流環境を醸成するためのものであり、主に会社側が資金援助を行う。大学に入り、お酒を通して本音で語る場面や多種多様な価値観に触れたことで、人間関係の構築や活発なコミュニケーションを創った。
そのため、多くの困難に直面する社会人にこそ、こうした...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESの質問項目)
「関税を用いた最適な食料自給率」といったテーマで研究を進めている。
昨今の「食の洋風化」や「食の外部化」といった社会的背景が引き金となって日本の自給率は低下しているが、極端に高ければ良いというわけではない。国内の需給量、国内価格、国際価格等を加味した上で関税率をコントロールし、総余剰が最大と...
自己 PR(OpenESの質問項目)
私は、「ニーズを見極めた行動力」に長けた人材である。
予めビジョンを明確にした上で、そこから逆算した要素を抽出し、具体的な行動へと移すことができる。また、ビジョンの決定には「社会的な貢献」も軸となっており、社会において自分の能力で寄与できることを常に考えて行動することができる。
例えば、拡...
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESの質問項目)
長期インターンシップで行った「就活サイトへの集客」である。行った理由は、集客のフローを通じて就活を体系的に学べると考えたからである。
実際に私は、大学のキャリアセンターやゼミの先輩へのニーズの聞き込みから始めたものの、初めはニーズを探る端緒に苦戦し、思うように引き出せないといった状況に陥った...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。