職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.306892 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日(4時間) |
参加社員数 | 全体で3人程度 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
住宅関連だけでなく少子高齢化や待機児童問題などの日本全般のものも含め、様々な課題が提示され、そのうち一つないしは複数を選んで住宅という視点で解決策を出すというもの。どの程度のお金や人が動くのかというところまで考えさせられた。
ワークの具体的な手順
各自で資料に目を通す
ディスカッション、ワーク
プレゼン発表
インターンの感想・注意した点
全く未知の分野だったため、事前情報がないなかどのように自分の意見をワークに落とし込んでいくかに苦労した。バックグラウンドがなくてもワークは出来るが、日頃から社会問題に目を向けている人ほど能力を発揮できると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の企業に比べると社員との関わり方は比較的ドライかつ事務的であった。学生と社会人ということで明確に線引きをされていたような気がする。必要以上に学生目線に立つこともなく、親しみを覚えるということはあまりなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
メディアなどで名前を聞いており、なんとなくお堅そうなイメージを持っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
融通が利かないことや全体的な学生との関わり方から非常に堅いことが分かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融岡三証券総合職
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)