職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職
総合職
No.211480 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 20名 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に地域をどのようにして活性化するかを考えました。どの事業にどのくらいのお金がかかるかイメージできていないと、発表後のフィードバックで少し苦い思いをします。ある程度の規模感と金銭感覚を身につけてから臨みましょう。
ワークの具体的な手順
グループに分かれて結論を出して発表します。
インターンの感想・注意した点
あまり住宅について詳しくなかったため、もう少し知識を蓄えてから臨むべきだったと思いました。他の学生も詳しいわけではないので、なかなか議論が進まないこともありました。もし参加されら場合は地域活性化や住宅に関する知識を付けてから臨んでください。
インターン中の参加者や社員との関わり
最後に座談会がありました。社員の方同士、とても仲が良さそうで良い雰囲気だと感じました
グループワークの時に接することは特にありません。
真面目そうな雰囲気がしていたため、座談会での和気藹々とした雰囲気は意外でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目だが、働く雰囲気は良い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融商工組合中央金庫総合職
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融北陸銀行総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融武蔵コーポレーション総合職
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職