22年卒 消費財営業職
消費財営業職
No.189376 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの専攻分野・研究課題を具体的に記述してください。(500字以内)
ゼミに所属し、顧客満足度について研究を進めている。なぜこの研究をしているかというと、3年生の時に授業で行った研究について、さらに知識を深めたいと考えたからだ。その当時は、「◯◯」というテーマで研究をしており、マーケティング戦略の立案の際に、ターゲットの選定やそのターゲットにどのようなニーズがあ...
今までの人生で“誰もやったことがない様な挑戦”をしたというチャレンジ体験や、学生時代に力を注いだことを記述してください。(400字)
スポーツジムのアルバイトで新規入会者を対象にしたトレーニング指導を導入し、退会者を◯名減少させた。会員数◯名のジムで、月間退会者◯名という店舗目標に対し、◯名という事態に直面していた。私は事態の原因追及のため、退会者にアンケートを行い、退会動向を分析した。分析結果から、新規入会者がトレーニング...
あなたがサンスターグループを志望する理由を教えてください。(400字)
将来、人の目標を阻害する不健康を除き、健康の重要性を伝えたいと考えている。その背景には、大学で成績優秀者を目指して取り組んでいた中で、授業で骨折し、目標を達成することができなかった経験がある。人の目標を阻害する不健康というものを除くことができれば、人は生き生きと輝くことができると考える。そこで...
5年後、10年後に実現したいことを、具体的に記述してください。(400字)
10年後にはオーラルケアの商品企画の担当として、人生100年時代と言われている中、人々の健康に貢献できるような商品の開発に携わりたいと考えている。そこでは、お客様の潜在的なニーズをキャッチし、アイデアを具現化する能力が必要になると考える。そのために、5年後にはオーラルケアのマーケティングの担当...
サンスターグループでは、社是『常に人々の健康の増進と生活文化の向上に奉仕する』にも掲げている通り、人々の健康で快適な生活を支える事業に従事しています。そこで、あなたが心身を健やかに保つために普段から心がけていることを、その状況を交えて記述してください。(250字)
日常生活において、時間に余裕を持つように意識している。時間に余裕があると、心にも余裕ができ、心身の健康を維持できると考えているからだ。そのため、日常生活から計画的に行動し、全ての物事の時間に余裕を持たせるようにしている。私はテスト前など時間がないと焦りが生じ、ストレスになる。そのような状況下で...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。