職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業職
営業職
No.174547 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2021年2月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社に興味を持ったきっかけ、または志望動機を入力してください。(※400字程度 300文字以上600文字以下)
私は「製品を通じて社会に安全で快適な毎日を提供したい」と考えています。貴社の品質面を重視し、機能性にこだわった製品を追い求める姿勢に魅力を感じました。私は◯◯学部生として◯◯や◯◯に実習に行きました。◯◯現場で最も注意されていることは、子どもを危険から守ることです。まだ危機管理能力が乏しい年齢...
研究内容(未定の方は今後どのようなことをしたいかについて)※300字程度(200文字以上500文字以下)
研究内容は未定ですが、「◯◯問題によって、◯◯に求められる変化」という観点での研究に興味があります。コロナウイルスによる自粛期間がきっかけで、自宅待機を余儀なくされた児童や◯◯に陥った児童が増加した問題があります。そこで、学校に行けない児童たちが自宅で授業を受けるというテーマに興味を持ちました...
自己PRを入力してください。(※300字程度 200文字以上500文字以下)
私の強みは「周りの人のために自ら進んで行動する力」です。どんな場面でも自分にできることを考えて実行に移し、毎回成長を感じてきました。私は地元の◯◯で◯◯支援に携わりました。◯◯をしてクラス活動に参加しない◯◯たちが、自ら授業に参加することを目標としました。初めは信頼関係の薄い私を拒絶しており、...
これまでの人生の中で最も「挑戦した」エピソードを入力してください。 また、そのエピソードを踏まえて、今後どのように活かしていきたいかについても入力してください。(※400字程度 300文字以上600文字以)
アルバイト先で、課題解決に挑戦したことです。私が働く◯◯屋は離職率の高さと業務効率の悪さが課題でした。お客様に迷惑をかける現状を改善し、従業員全員が少しでも働きやすい環境を作りたいと考え2点に取り組みました。1点目は採用方法の変更です。私は本人の性格と実際の仕事内容の相違が、離職率の高さの原因...
各質問項目で注意した点
文字数制限にできるだけ近づけると志望度も伝わると感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
企業HP
この投稿は21人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。