職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術職
技術職
No.76520 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 技術職
技術職
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年4月下旬
最終面接
2019年4月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事
会場到着から選考終了までの流れ
二次面接と変わらず、アンケート記入したあとに面接が始まり、約1時間答えたあと、逆質問で終わりです。
質問内容
まず自己紹介から始まります。前回と同様に基本的な質問が多いです。例えば、志望動機や学生時代一番頑張ったこと、やりたい職種・事業、将来どのような風になりたいかなどの質問がされます。各質問2、3回深掘りされます。
雰囲気
落ち着いた雰囲気で、面接官の方も笑顔を見せてくれます。
注意した点・感想
相手の目を見て、しっかり大きな声で答えることに注意しました。面接なので、答えに間違えはないため、自分の考えや意見をはっきり相手に伝えることが一番重要だと思いました。また、曖昧な表現はせず、素直に答えることにも意識して取り組みました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。