職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職
総合職
No.391035 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
杉野服飾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 6月7日 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 12人 |
参加学生の属性 | 一般 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アルページュのブランドの中から一つ選択し、そのブランドの10月中旬に行うノベルティフェア(30000円以上のお買い上げでお渡しする)の品物をグループで話し合い考案し、最後に全体へ向けてプレゼンを行う。
ワークの具体的な手順
グループで話し合い→まとめる→プレゼン
インターンの感想・注意した点
いつもは消費者の視点からノベルティを含むファッションを楽しんでいたが、生産者の視点からどのようなものがお客様に喜ばれるかを考えるのが難しかった。しかし、ブランドのコンセプトやターゲット層を考慮し、自分達が実用的に使える、欲しいと思えるものを話し合うことで納得のいく品物を考案できた。
インターン中の参加者や社員との関わり
3人グループという少人数での取り組みだったため、それぞれが発言しやすく積極的な意見交換ができた。また、社員さんも常に見回ってくれていたり、プレゼン後には各グループへフィードバックを行ってくれたりと、学びが多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
参加前はショップスタッフの方との関わりしかなかったため、本社で働く方や企業に関してはあまり考えたことがなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しく明るい雰囲気の社員さんとお話しできたり、企業の思いや詳細な活動内容に関して知ることができ、知識や興味がより一層深まった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。