職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究開発職
研究開発職
No.52415 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 研究開発職
研究開発職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学生時代、特に力を入れて取り組んだこと。
所属した大学の◯◯サークルで、◯◯として練習指導役を務めた事です。合奏は、多人数で一つの曲を演奏するため、部員全体の結束が不可欠です。しかし、全体に対して一通りのような指導をしてしまった結果、ある部員にとっては物足りないと感じたり、もしくは厳しすぎると感じてしまうような練習内容となってしまいま...
自分の強み・弱みを教えてください。
私の強みは「克服力」です。私は引っ込み思案な性格で、人前に出て意見を述べることを苦手としていました。この苦手意識は、社会に出た後に大きな足枷になると考え、大学で所属した◯◯サークルで、皆の前に立つ◯◯の役割に思い切って立候補しました。結果、人前で話す事に次第に慣れていき、今では自ら積極的に意見...
みらかグループ(又は臨床検査業界)に興味を持った理由を教えてください
私は大学で不妊治療に関わる研究をしており、その分野の文献を読んだり知識を吸収していく中で、人々の健康を支える医療業界に興味を持つようになりました。高齢化が加速する日本社会では、治療医学のみならず、予防医学の発展が人々の健康の維持により重要になっていくと考え、臨床検査薬に関心を抱きました。また、...
富士レビオの研究開発職を志望する理由
大学での研究活動で得た知見やスキルを活用して、より近い場所で臨床検査薬の発展に貢献したいと考えているからです。私は、大学での研究活動を通して、「研究を通した社会貢献」について深く考えるようになりました。もともとは、興味があるから研究をするという思いが強くありました。しかし、実際に自分の研究目標...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。