職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
一橋大学 | 文系
志望動機
日本相互証券の総合職のインターンを知ったきっかけ
マーケットインフラ業界に興味を持ち、どんな企業があるのを調べた時。
日本相互証券の総合職のインターンの志望動機
志望理由や自己アピールなどを書くESが実質不要であり、抽選だけでインターンに参加が可能であること。また、自分が金融の中でもマーケットインフラ業界を志しており、その中でインターンを開いている数少な...
選考の感想
同業他社と比較して日本相互証券の総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
特にありませんでした。というのも、他社就活サイトで登録情報を用いて抽選が行われる為、学歴はさすがに考慮されると思ったのですが、蓋を開けたら様々な大学の生徒がいたので、通過できるかは運次第かと思わ...
日本相互証券の総合職のインターン選考で工夫したこと
選考は単なる抽選だけだったので準備はしませんでした。インターンに参加する段階では、この企業が債券の業者間取引を行なっていることは知っていたので、その辺りの知識を授業で受けた内容をメインに復習しました。
日本相互証券の総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特にありません。
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融北陸銀行総合職